先行1Tでチェイン、ルーラー、フレシア並べるぶん回しはやめて
ほんとやめて
デッキパーツ軒並み制限されてしまえ
対戦でEMEm使う方へ、せめて名前の後ろにガチ希望とかそういう感じでお願いします。
ファンデッキ、ネタデッキを蹂躙しないで・・・
EMカイザー改め、Zカイザーと申します。
最近のEMEmの狂気に嫌気が差し、同類と思われたくないので改名しました。
ここにカキコミはしたくないのですが、最近あまりにも目に余るので黙っていられなくなりました。
匿名さん、ここでの愚痴はあまり良いとはいえません。
でも、お気持ちは良くわかります。私もそういうデッキが気に入らないクチです。
よく「ガチ」という言葉が使われますが、本来「ガチ」とは「ガチンコ勝負=全力同士の勝負」という意味合いでした。
ところが、昨今の遊戯王OCGでは全力同士の勝負どころか、どちから一方が相手を叩きのめすだけの対戦が多く、ガチと呼べるものですらなくなっていると思います。
私に言わせれば、全てのカードが1枚制限で良いくらいです。
もちろん、一部のカードには禁止、準制限、制限ナシもあってはいいと思いますが。
そのくらいの制限の方が一方的な蹂躙や一人プレイは発生しにくく、押して押されての「対戦らしい対戦」になると思います。
せめて、公式のレギュレーションにハイクラスプレイヤー用の制限として、そのような超制限ルールがあればと思うのですが…今のコナミにそれは望めないでしょうね。
カードのデザインという段階から「作られている」カードなど、私にとっては無価値です。
ゲーム展開がつくられているんですから、誰が使っても強くて当然なんです。
…そんなものの、何が面白いのでしょうか?
公平さを極端に欠いた今の遊戯王OCGは、本当につまらなくなったと思います。
負けたときに悔しいからこそ、勝ったときの喜びは強いのです。
一方的に相手を叩きのめして得た勝利など、自身の虚栄心を満たすだけのつまらない勝利です。
エディット禁止機能を使おう(提案)
使用を辞める理由が無い以上、誰がどんなに愚痴っても意味は無いと思うので、こういった無駄なスレを立てるのは辞めた方が良いと思います。
気に入らないデッキがあるなら、エディ禁機能を使えば良いだけですしね・・・。
厳しいことを言うようですが、エディット禁止機能を使えば問題ないなどと考えている方は、問題が根本的にわかっていません。
エディット禁止機能なんて、実際は「自分の戦術の天敵になるカードを相手に使わせないため」に使う機能でしかありません。
相手にだけ制限をかけるような機能を、楽しいデュエルを求める人が使うと思いますか?
特定のカードを使われるのが嫌なわけじゃなく、つまらないデュエルに付き合わされるのが嫌なんですよ。
そんな少し考えればわかるような「相手の気持ち」すらも理解できないから、プレイも幼稚なんです。
自己満足の一人プレイなど、対人戦ではルール以前にやってはいけない禁じ手です。
それすらも理解できないプレイヤーが、あまりにも多すぎます。
対人戦は「自分」と「相手」で始めて成り立つもの。
快適で楽しい対戦にするためにどうすれば良いか、ということを考える余裕くらい持った方がいいと思います。
その余裕がなければ、観客をも魅了するようなプレイなどできるわけがありません。
そして、その余裕を失わせる一因は、ゲーム展開までデザインするカード郡にもあります。
私は、そんな他人に与えられた強さなどに興味はありません。
相手の猛攻を全て受け止め、打ち負かしてこそ、真の強者。私が求めるのはそんな強者との戦いです。
この考えを押し付けるつもりはさらさらありませんが、つまらないデュエルに付き合う気もありません。
弱者は弱者同士で小競り合いをしていればいいです。
真の強者は、自分より強い相手との戦いにこそ価値を見出すのですから。
とりま、誰がどんなに愚痴を吐いてもそれを受け入れる人が少なければ意味なんて無いんですよね。
「そんなに言うなら遊戯王辞めろ」の一言で済まされるのがオチです。
対戦をする理由も人それぞれですし、それがたまたま印象に残る様な楽しいデュエルになる時もあれば、悔やんでも悔やみきれない様な残念過ぎる結果になってしまう事もあります。そしてそれが怖ければ遊戯王を続ける事はお勧めできません。
ゲームなんてTVゲームからボードゲーム、トランプやウノなどの一般的に知名度の高いカードゲームまであるのですから、それらを齧ってれば良いと思います。
何故わざわざ相手の要望に応じて対戦をしなければならないのでしょうか?意味が分かりません。
相手の顔色を伺って対戦するだけのつまらないデュエルでもしろという事ですか?
そんな事、つまらないデュエルを望まない人が仕掛けて良いのですか?結局は自分の思い通りに事を運ばせたいだけなんじゃないんですか?
蹂躙するもされるも、同じ力量の者同士のタイマン勝負の如く殴って殴られての展開にもなる、こういった様々な要素が出るからこそゲームは、勝負は面白いんじゃないんですか?
以上の理由から私は自分の使いたいデッキしか使いませんし、相手がどんなデッキを使おうが文句1つ言うつもりはありませんし(そもそもそんな権利、誰にも無いと思いますし)愚痴も吐きません。
エディット禁止機能も使いません。今の言いたい事はこんな感じです。寝起きすぐの状態での書き込みなので、色々矛盾点はあると思いますが、今、言いたい事はこんな感じです。
(個人差はあれど、人間の脳は基本的に起床してから2〜3時間経過しないと脳が完全に目覚めない筈だったと思います・・・)
以上。
定期的にこういう話題を見かけますね。気持ちは分かりますけど。
匿名希望さんは、ようはガチ勢は見て分かる用にして欲しいのでしょう?
それに対してエディット禁止を使うと良いよという御二人の回答で終始してそうですけど。名前の後ろに書くのも良いと思います。
正直Zカイザーさんの言ってる事がイマイチ分かりません。
>>自分の戦術の天敵になるカードを相手に使わせないため」に使う機能
まさしくその通りで問題無いですよね。ファン・ネタを使いたいという事であれば楽しいゲームの為に使うのは十分にあり得るし、むしろ普通だと感じますが。その為の機能でしょう?
>>特定のカードを〜(一部略)〜それすらも理解できないプレイヤーが、あまりにも多すぎます
気持ちは分からんでもないですが、結局独りよがりな意見かと。
>>その余裕がなければ、観客をも魅了するようなプレイなどできるわけがありません
これもよく分かりません…。2人でやるゲームに、それもCGIでプレイするのに観客云々という話が何故出るのか。
>>私は、そんな他人に与えられた強さなどに興味はありません。(以下略)
これは誰も聞いてないし貴方自身の考え・価値観でしょう?
この弱者云々も誰に対してなのか分かりませんが多くの人の目に入る掲示板で使う表現として相応しくないかと。結局のところ独りよがりですし。
「ここでの愚痴はあまり良いとはいえません」、とご自身で言ってるのに…。
最近のガチデッキが一方的に相手を封殺するからつまらない、という趣旨には賛同します。
ですがルール上問題が無い以上、あれこれ言う事に意味が無いのも同じです。
そしてその為の対策?としてエディット禁止機能という素晴らしい機能がありますし、マッチ戦でサイドをしっかり練れば少なくとも一方的なゲームというのは減ります。
それでも不満があるのであれば、それは多くを望み過ぎです。
少なくとも、それを掲示板で呟くのもあまり良くは無いでしょう。別に禁止事項でも無いので問題は無いですけど。
と思ってたらおよそ言いたい事が春一さんと被ってしまいましたね。デュエリストの朝は早かった…。
要するに、単にみなさん自分勝手すぎるんですよ。
対人戦は相手に「対戦相手をしていただいている」という謙虚な気持ちで望むもの。
そういう姿勢が全く無いまま対戦をするから、こういう事態になるんです。
対戦の前にする「挨拶」。これは公式のルールでもありますね?
ゲームとは直接関係しない「挨拶」がルールとして存在する意味を、あなた方は考えたことも無いのでは?
これはルール云々の問題ではなく、プレイヤーとしての品位の問題です。
このゲームを通じて学べることは本当にたくさんあるのですが、あなた方はそれらをまったく学べていないようですね。
その学習不足が、プレイにも現れているんですよ。
最近遊戯王をめっきりやってない自分なので各カードの強さとかは正直理解できてないのですが……
>Zカイザーさん
春一さんとガチ勢ですがさんのレス読みました?
お二人が『それは違うのじゃないかな(要約)』という趣旨のレスを返しているのに対し、あなたはそれに反論するでもなく、プレイヤーとしての品位が足りないとか学習不足とか、人を貶める(という風に自分は受けとりました)レスをしていますね。
以前から思っていましたが、人のレスを『価値がないもの』のように扱い、レスをしないor「支離滅裂な文章ですね」みたいなレスをする(大分前のスレにそういうレスがあったはずです)のは良くないかと。
それと、あなたの思想はあなたの思想で大事にしていていいと思いますが、それをさも絶対の正義かのように語るのは少なくともここではやめていただきたい、色んな人が不愉快になっていることに気づかないですか?
プレイヤーとしての品位、学習不足以前の問題です。
では、失礼しました。
そもそも、「問題の根底」が見えていない時点で、反論のしようがありません。
議論にすらなっていません。
論点自体が違うのですから、私は反論ではなく「そもそもからして違う」と述べたまでです。
支離滅裂もなにも、議論の前提が成り立っていませんから、そうなって当然です。
相手を貶めている? その通りですが、それが何か?
ゲームの何たるかもわからない批評家気取りに、わかったような面をされてはたまらないんですよ。
本質を無視したまま、さも「論じているように」見せかけているだけのレスなど、何の価値もありませんね。
文章は攻撃的にしていますが、気分を害することはわかった上で意図的にやっています。
それについては謝罪します。
ただ、そうするのは、これが私の本音であり、強く訴えたい事柄であるためです。
あなた方は「ルールを守っているから自分たちは正しい」という姿勢ですが、果たしてそれは何に対して正しいのでしょう?
「ルールさえ守れていれば何をしても良い」という考え方は、「法律に反していなければどんな行為も許される」という罪の意識から逃れる手法。古来からの悪しき慣習です。
そんな慣習に流されて、果たして「正しい」のでしょうか? 私は、そうは思いませんね。
私の正義が「一個人の正義」なら、それもいいでしょう。
ですが、あなた方の考え方にはその「正義」すら存在していませんね。
多数決で自分が正しいと騒いでいるだけの烏合の衆に、正義を語る資格はありません。
「大衆心理」を「正義」と勘違いしないでいただきたいですね。
言っておきますが、Zカイザーさん、独りよがりな意見の書き込みばかりしてる貴方に「自分勝手過ぎる」なんて書き込みをする権利はありませんからね?
本当に自分勝手なのは誰なのか、これまでのレスのやりとりをいま1度よく読み直して考え直してみては如何でしょうか?
正直、今の貴方の書き込み内容はどれも自分自身の意見のゴリ押しをしてる様に思えて仕方ありません。
>>対人戦は相手に「対戦相手をしていただいている」という謙虚な気持ちで望むもの。
確かにゲームは対戦相手がいてこそ成り立つものな訳ですから、そこは同意致しますよ。
ですが、だからといって相手の要望に応じる必要がありますでしょうか?
手加減や自分のやりたい事を我慢する必要がありますでしょうか?
「相手してやってるんだから、俺に気持ち良くデュエルさせろよ」とでも言うんですか?
そいいうのを「ワガママ」とか「自分勝手」と言うんじゃないんですか?
対人戦は相手あってこそのものと分かってるなら、意見のゴリ押しやワガママなどは辞めるべきだと思います。
そして貴方は今後、この件に関してもうこれ以上の口出しはしない方が良いと思います。
話がややこしくなるだけですし、貴方はこちらの意見に耳を貸そうとしてない様にも捉えられますし、自分の意見ばかりを押し通そうとしてる様にも思えますし、正直不愉快です。
独りよがりの妄想ならどうぞ御自分だけでどこか他所でやっていて下さい。
それから貴方、だいぶ前にですがここの掲示板にはもう書き込みをしないとか宣言してませんでしたか?
それなのに、まだ書き込みを続けるとか・・・。
自分の言葉には責任を持ちましょう。
1度でも書き込みをしないと宣言したら、以降は例えどんな事があろうとも書き込みをしない、これが己の言葉に責任を持つ事ではないでしょうか?
長文失礼しました。以上です。
対戦に「謙虚になること」がなぜ「手加減や自分のやりたい事を我慢する」なのでしょう?
何もわかってませんね。想像力が足りない証拠です。
まぁ、それも仕方ないでしょう。
「謙虚」の意味を理解していないなら、「対人戦において謙虚になる」ということを具体的に想像できるわけがありません。
要するに、あなた方は自分の都合でしかものを考えていないんですよ。
そんなだから、謙虚の意味すら理解できないんです。
ついでに言いますけど、誰があなた方に「俺がつまらないプレイをするな」などと言いましたか?
私が最初に言ったことの要点は、「そんなつまらないプレイで満足してるプレイヤーは幼稚だね」です。
押しつけもワガママも言ってません。意見ですらもありません。
私はただ、あなた方のつまらないプレイを「弱者の小競り合い」と言って否定しただけです。
借り物の力で強者を気取るあなた方の姿は、まさにゲロゲロうるさい井の中の蛙。
勝つだけなら誰にでもできるというのに、自分が特別な存在だと思い込んでいるのですから、滑稽ですね。
勝ち負けにこだわらない勝負は、誰が見ても面白いものです。
公式ルールブックにも書いてありますね。「デュエルは勝ち負けだけじゃない」と。
その意味を、あなた方は全く理解していないようです。まぁ、話になりませんね。
とりあえずエディ禁しときゃ「とりあえず」解決するだろ?
EMEmだのなんだのはコナミが提示している現行のリミットレギュレーションに沿っているデッキである以上、使用すること自体は極論「何も間違ってはいない」
それの相手をしたくないならhideの部屋デュエルCGIに用意されているエディット禁止機能を利用せざる得ないのは理解できますでしょう
モラルだのガチの定義だのカードパワーのインフレだのそんなところまで派生するような話題でもないです
何故ガチデッキ派だからと言って、そこまで言われなければならないんでしょうかねぇ?
どこの馬の骨とも知れない貴方ごときに何故、そこまで言われなければならないんでしょうかねぇ?
貴方に私の何が分かるんですか?
確かに私はリアルでもガチデッカーですよ。しかしですね、勝つ事ばかりを重視したテンプレート型ガチデッカーにはなつてないんですよ。そうとも知らず、ガチデッカーが全員、幼稚な甘ったれプレイヤーみたいに言って、罵倒ですか。
全てのガチデッカーに謝って下さい。
エディ禁=自分の戦術の邪魔になる。ではなくて相手していて面白くないデッキをメイン使うものだと思って自分も使ってますが(クリフォート等)あるものは利用していいと思いますけどね。
EMemが嫌ならリミットレギュレーション更新までエディ禁しておけばいいと思います。まあ先にいる相手に飛び込んだ場合はどつしようもありませんが……
カイザーさんは過去のスレから見ても少し遅いと文句を言われる方だったりとお見受けしてるので「俺がつまらないプレイをするな」に当てはまるのではないかなとも思いますが(待たせるなという意味合いで)
とりあえずすぐに人のレスに対してきつい言い方、馬鹿にする言い方はやめて大人しくROMった方がいいと思いますよ。荒れる原因にもなりますし、以前にそれで叩かれてることをちゃんと理解しましょう。
デッキのほとんどが「どこかで見た構成」になってるのに個性を主張とは片腹痛い。
カテゴリはその特性上、デッキ構成は必ず偏ります。
よって、個性を出す余地などほとんどないんです。
ゲーム展開もカテゴリがメインですから、申し訳程度に加えた個性はあくまで「オマケ」。
それでよく「テンプレではない」などと言えたものです。
鼻息荒く「ガチデッカー」などと名乗っていますが、所詮はメーカーの手の上で踊り狂う「ネギを背負ったカモ」。
あなた方はメーカー様のオイシイお客様(笑)に過ぎません。
その行いがゲームの本質を壊していることにも気付かずに、ただただ流され「終わり」を早めているんです。
「エディ禁しとけばOK」「ルール守ってればOK]とか本気で考えている思考停止脳では、そんな自分の姿にも気が付かないでしょうね。
まぁ、そろそろこのくだらない問答にも飽きてきました。そろそろ止めましょうか。
そもそもこの問答を始めたのは、たまたま私の批判を見たあなた方がぶつかってきたので、ここは一つと話に乗っただけのこと。
たまにはガチで本音をぶつける機会と相手がほしいのでね。
私のことをただの迷惑野郎と思うのなら、それも結構。
ですが、そこで思考停止していては「問題の本質」は見えないでしょう。
なぜルールを守っているのに批判を受けるのか。批判をする人たちは、何を考えて批判しているのか。
この機会に、あなた方自身の力で読み取ってみてください。
ただし、できないというなら、その時は本当に「小物」ですよ。十分お気をつけて。
さて、もう来ネェよ!といいたいところですが。
こんな状況が続く以上は、またデカい釣り針を垂らすこともあるでしょう。
まぁ、少なくとも、しばらくは静観すると約束しますよ。
あまり騒ぎを起こして、管理人さんを困らせたくは無いですからね。
釣られた人達には謝罪と感謝、そして「読みが甘いぜ」の一言を。
では、私はこの辺で。
人の事を何1つ理解出来ないド低能のくせに、最終的に「遊んでやった」みたいな感じで人を見下すとは、最低にも程がありますね。
最早、下等生物と同等かそれ以下です。
彼はダメ人間の代名詞ですね。本気で呆れましたよ。Zカイザーさんには┐(−ヘ−)┌<やれやれ
んで、カイザー氏はEMEmどころか関係ないプレイヤーまで小馬鹿にして喧嘩売ってるけど肝心のEMEmのことについてどこまで知ってるのかねぇ
まずZカイザーとかいう害悪を規制すべき
簡単な話「嫌ならやめろ」で済むんですけどね。
偉そうなことばっか言ってるけど、じゃあてめえはゲームの本質()とやらを守れるのかと。
どうせ何もできない「小物」なんだろうけどさ。
自分に酔うのもいい加減にしろ!
Zカイザーみたいなバカって推敲出来なくて無駄に長文になるんだよね
そんなのに一から十まで反論してたらバカにしか見えないから気をつけろよ
まあ個人的には所詮ゲームだし言いたいことはいっぱいあっても相手への誹謗中傷は心の中に留めて最低限のモラル持って自分が楽しいようにやってりゃいいだけだろって思う
だって何が出来たら楽しいとか何が来たらつまんないとか人によって違うんだしデュエルで誰もを笑顔にするとか無理だボケトップスの肉○器にでもなってろ
正直EMEm含めた俺が面白くなくなる嫌いなデッキやカードだけ挙げてってもエディ禁5枚程度じゃ足りないしな
というか真面目にカードプール増えたしエディ禁10枚にしてくださいお願いします(切実)
Re: 一応、こちらに記載 投稿者:EMカイザー 投稿日:2015/05/28(Thu) 04:07 No.5307
もうここには二度と書き込まないと決めていたのですが…あまりにも目に余るので、私からも報告を。
「plala」が目印の本物のタガヒデさんは、名誉ある決闘者です。
私の決闘者の魂にかけて、この報告に嘘偽りがないことを誓います。
〜中略〜
Good manners, good duel
勝手な都合で戻ってきたことをお詫びします。それでは。
こういう構ってちゃんの「引退する」だの「二度と書き込まない」だのって口先だけだからな
本当に引退する奴はこういう糞みたいなやり取りを見て黙ってフェードアウトしていく
Re: 滅びろEMEm(愚痴) - ガチ勢ですが 2015/11/19(Thu) 08:54 No.5400
定期的にこういう話題を見かけますね。気持ちは分かりますけど。
匿名希望さんは、ようはガチ勢は見て分かる用にして欲しいのでしょう?
それに対してエディット禁止を使うと良いよという御二人の回答で終始してそうですけど。名前の後ろに書くのも良いと思います。
正直Zカイザーさんの言ってる事がイマイチ分かりません。
[42-150-157-115.rev.home.ne.jp]
Re: 滅びろEMEm(愚痴) - Zカイザー 2015/11/19(Thu) 13:48 No.5401
要するに、単にみなさん自分勝手すぎるんですよ。
対人戦は相手に「対戦相手をしていただいている」という謙虚な気持ちで望むもの。
そういう姿勢が全く無いまま対戦をするから、こういう事態になるんです。
[42-147-245-187.rev.home.ne.jp]
IP一緒で草 寿司食べたい
EMEmがどうこうというより、このような相手の気持ちが分からない、理解しようともしてない人こそが問題でしょう
EMEmに関しては正確に良し悪しを決めることは不可能ですが、Zカイザーさんのような自分の論理を一方的に押し付けるだけの人は、対戦相手として決して良いものではないでしょうね……
>>寿司食べたいさん
IPが一緒って…違うんですが?
同じドメイン名なのは確かですが、明らかに数字が違うのは見て分かりますか?
まさか似てるだけで言われの無い中傷を受けるとは思いませんでした。
正直Zカイザーの何倍も不愉快です。
貴方がどれだけ詳しいか知りませんが、まさかIPが似てる・近いから同一人物とでも思ってるんですか?同じドメインの人間が何人居ると思ってるんです?
動的IPである以上IPは変化しますし、それによって近いもの或いは極稀に同じIPに変化する事はあるでしょう。
ですが少なくとも今私のIPは42-150-157-115.rev.home.ne.jpのはずです。(再接続もモデムの再起動もしてないので)
一緒と言いながら違うIPにも関わらず、誤解を招くような書き込みをするのはどういうつもりでしょうか?
何が寿司食べたいだか…本当に不愉快極まりない。
私はZカイザーとは別人ですし、それを証明する術はあります。
何か反論があるならどうぞ。
これで彼が規制されたら自分も巻き込まれるので正直辛いな…
皆さん変なのには一々反応しないほうがいいと思いますよ
取り敢えずまぁ・・・使いたいデッキやカードがあるなら、使えるうちに使ったら良いという事ですよ。
それで相手に自分の使用カードやデッキに関して文句や愚痴を言われてもスルーすれば良いだけだと思います。
文句があるくせに、エディ禁機能を使用してなかった方が悪いのですからね・・・。
ここでは文句があるなら、四の五の言わず、まずエディ禁機能だと思います。エディ禁機能は、管理人様の親切心ゆえのものだと思いますし、使わない手はないんじゃないかと思います。
まぁ私は誰の使用カードやデッキにも文句はありませんので、この機能を使わないつもりですがね・・・。
勘違いで煽ってすまンゴ
エディ禁あるとはいえ、自分に都合の悪いカード禁止してガチデッキ使う悪い例もあるので何とも。
(ライオウ・マクロコスモスとか全部禁止入れてEMEm使うパターンとか)
部屋立てる時にガチ・ファンどっち使っているか書ける場所があればいいのですけどね。
そこから先はマナーの問題になりますし。
カイザーの面白いところはこれだけ喚いといて使ってるデッキはつまらないところなんだよなwww
前にダークロウが出てきたときはふいたわwww
- YY-BOARD -