154947

雑談掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
====書きこむ時の注意点====

デュエルCGI関係の要望・質問・報告は受け付けていません。バグ報告はサブ掲示板に。
会員のなりかた・条件等、私の判断で条件ありませんので質問しないようにして下さい。
規制解除希望と書かれても基本的にしばらくの間は解除しません、書かないで下さい。
アクセス禁止となった方と同じプロバイダの方は何もしていなくても全規制で巻き添えになります。
この人を規制して下さいと希望するという方は大勢の人の巻き添えがあるという事を理解してください。

====アクセス制限について====

中傷発言等、マナーが悪い発言と判断した場合アクセス禁止となります。

おなまえ
Eメール 入力禁止
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
雑談掲示板 投稿者:hide 投稿日:2020/01/06(Mon) 20:17 No.5941

旧サーバーが不安定のため掲示板のサーバーを移転しました。

[118-105-253-239.aichiwest1.commufa.jp]



Re: 雑談掲示板 - あさくら 2020/01/14(Tue) 16:23 No.5944
アトランティスの戦士でデッキから伝説の都アトランティスを加えようとしたらデッキにないとなります。もちろんある状態です。ご確認お願いします。

[p76ec9e73.narant01.ap.so-net.ne.jp]
無題 投稿者:10年ぶりの訪問者 投稿日:2019/12/26(Thu) 20:02 No.5938

10年前こちらで大変お世話になっていたYPです!会社で遊戯王がブームになったのを受け、久々にきたところ、まだ更新がされていてとても嬉しくなりました^^

現在はプログラマー職に就いており、日々業務システムのロジックを考えては実装しているのですが、プログラマー視点で遊戯王を見ると本当に複雑なゲームですね。
フェイズとかチェーンとか召喚制限だとか、なにより日々登場する新しいカードの効果に対応できるような柔軟なアーキテクチャ設計など。

これを個人で開発・運営されているhide様には改めて感服いたします。上記に加え、先日のような手のひら返しの根本ルール変更など、開発者泣かせのゲームではありますが、今後も運営を続けていただけるとhideの部屋で遊戯王にハマった1YPとしては嬉しい限りです。

特にオチのない書きなぐりでした笑


[fp76f09b18.tkyc516.ap.nuro.jp]


無題 投稿者:名無し 投稿日:2019/12/21(Sat) 17:34 No.5936

新ルール発表されましたね。
エクストラからメインゾーンにまた出せるようになった模様。
こちらのCGIではリンク実装に時間がかかるのが難点となってましたが、これで急ぐ必要もなくなったかしら?


[kd106174048184.ppp-bb.dion.ne.jp]



Re: 無題 - hide 2019/12/22(Sun) 06:36 No.5937
Pゾーンみたいに作ってもルール変更が怖かったので
新ルールになるまで今回は待機していましたが待機していてよかったですね

リンク召喚事態はシンクロ召喚とそれほど大差ないのですが
出す場所指定とEXモンスターゾーンが難解ですね。

EXモンスターゾーン後回しであれば
残りはリンクマーカー関連ですね。


[118-104-102-82.aichiwest1.commufa.jp]
デュエルCGI テスト3 投稿者:hide 投稿日:2019/10/22(Tue) 00:33 No.5935

デュエルCGI テスト3サーバーについて

【サーバー管理者さんより】
サーバー管理が多忙により行えず運営終了する事となりました。
セキュリティ面で外部に迷惑をかける可能性があり、
中途半端な状態は危険と判断致しました。

2019年12月末まで
当サイトによるCGIの更新が可能

2020年〜
当サイトによるCGIの更新が不可能
デュエルは可能かと思いますが不明です。
デッキは保存なりしておいてください。

2020年11月下旬
運営終了により繋がらなくなります。


[118-105-248-42.aichiwest1.commufa.jp]


無題 投稿者:ボマー 投稿日:2019/10/15(Tue) 09:48 No.5934

久しぶり(二年ぶり)に訪れたらhide茶が焼野原みたくなってて少し悲しくなった今日この頃です。オールクリアーって何かの合言葉だったんですかね・・・?

[i121-114-25-182.s41.a013.ap.plala.or.jp]


先攻・後攻 投稿者:腹筋崩壊太郎 投稿日:2019/09/11(Wed) 11:05 No.5933

デュエルCGI関係の要望は受け付けてないので言うべきではないですが、
デュエルの開始ボタンを先攻ではなく、後攻側につけて欲しいと思うことが多々ありますね。
手札誘発が増えた昨今ではよろしくお願いしますとこちらがメッセージを入れる前に動かれて、
ヴェーラーやうららを使いたいタイミングを逃すことが多くなってますので


[softbank060155156074.bbtec.net]


お久しぶりに 投稿者:エフィ 投稿日:2019/09/08(Sun) 11:28 No.5932

雑談ってことでここに書き込んでみた。お久しぶりです(っても誰も聞いてないか?)。管理人にメール送ってみようと思ったけど、アドが書いてないなあ。消したかな?

[host-133-186-65-241.catv.winde.jp]


farce灰流で死様へ 投稿者:TN 投稿日:2019/05/20(Mon) 00:42 No.5931

先程、対戦の途中で携帯の充電が切れてしまい放置となってしまいました。直ぐに充電をしましたが時間内に間に合いませんでした。
今後はこのようなことにならないように気をつけます。
申し訳ありませんでした。


[118-86-236-96.fnnr.j-cnet.jp]


新制限 投稿者:ドーンだYO! 投稿日:2019/03/13(Wed) 09:18 No.5924

驚きが大きい新制限でしたね〜。ただマスタールール3のここで新制限を適用してしまうと9期の悪夢が……早く新マスタールール対応になって欲しいですね

[softbank060155156074.bbtec.net]



Re: 新制限 - 2019/03/14(Thu) 13:03 No.5925
新マスターは旧マスターからのシステムの変更が余りにも大きいため
CGIの再現は難しいと思います
ここは割り切って旧マスターで遊べる場所としてプレイしましょう


[gate202.bunbun.ne.jp]

Re: 新制限 - 名無し 2019/03/17(Sun) 21:46 No.5926
今度switchでオンライン環境有り・新ルール対応のゲームが発売するみたいですね。
リンクを使いたい人はそっちで遊んだほうがいいかも。
自分はマスター3派なんでこちらのCGIを利用させて頂きますが。


[kd106174048184.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: 新制限 - テスト 2019/05/11(Sat) 20:08 No.5928
リンク召喚導入からもう2年経つのに未だに実装しないのは残念
その上制限改訂だけ更新するという矛盾
リンク召喚以降のカードを実装しないならともかく一部だけ実装してるのが中途半端すぎますよ


[pw126152119136.10.panda-world.ne.jp]

Re: 新制限 - 名無し 2019/05/12(Sun) 02:31 No.5929
実装しないんじゃなくて実装できないのでは?
管理人さん自身がCGIという古いシステムで
リンク召喚を導入するのが難しいと言ってますから。
(正直ペンデュラムを導入できたこと自体すごいと思いますもん)
制限改訂も新規実装もしないよりはマシじゃないですかね?
なるべくリアルの環境に近づけたほうが良いでしょうし。
少なくとも自分は満足して遊べてますよ?


あとあまり声を大きくして言いたくはないのですが
ADSのようなツールもありますし、中途半端というぐらいなら
そちらで遊んでみてはいかがでしょうか?

「無料でネット環境で遊戯王ができる」ということ自体
貴重なんですから贅沢は言わないほうがよろしいかと。
管理人さんだってお仕事などで時間取れてないんですから。


[kd106174048184.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: 新制限 - 名無し 2019/05/12(Sun) 05:58 No.5930
追記

たぶん同一人物でしょうから言いますが
いつまでもリンク実装されないからって
バグ報告掲示板にまで書くのやめましょうね?

迷 惑 で す 。


[kd106174048184.ppp-bb.dion.ne.jp]
管理人さんへ 投稿者:mo 投稿日:2019/04/07(Sun) 09:12 No.5927

管理人さん、いつもCGIの更新ありがとうございます。
楽しく利用させていただいております。


[softbank221030244154.bbtec.net]


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -